Vulcanizeで減らすHTML ImportsのHTTPリクエスト
Published at 2014-09-05
Web Componentsの旨味はコンポーネントの再利用が出来る所にあるので、そのためにはそのリソースは断片化は避けられない。
<x-element>
を構成するリソースはx-element.html
に集約し、使うときにはHTML Importsでロードする。
実際には複数のWeb Componentsを利用したいケースは当たり前にあることなので、素直にやろうとすると以下のように。
<link rel="import" href="x-element.html">
<link rel="import" href="y-element.html">
<link rel="import" href="z-element.html">
このHTMLではこのWeb Componentsをロードしている というのが明確ではあるけど、インポートには当然HTTPリクエストを伴うので、パフォーマンスの観点からはあまりよろしくない。 今回はPolymerチームが提供しているVulcanizeを使ってこの辺りを最適化してみる。
インストールと使い方
npmからインストール出来るので早速インストール。
# vulcanizeのインストール
$ npm install -g vulcanize
vulcanize
コマンドを使って、インポートを行っているHTMLを指定する。
指定したHTMLファイル中でインポートしているHTMLを、インポート先に書き出して<link rel='import'>
を除くような処理をする。
# index.html内の<link rel='import'>をアレコレしてbuild.htmlとして出力
$ vulcanize -o build.html index.html
実際にビルドされたリソースはインポートするHTMLを<div hidden></div>
で挟んである以外は、結合だけされているような感じ。
HTML Importsの仕組みを考えれば、指定しているHTMLファイルを引っ張ってきてパースしているだけなので、直列に繋げた所で実行時に問題が起きないのも納得できる。
以下は、とある<y-elements>
に依存している<x-element>
のイメージ。
<link rel="import" href="y-element.html">
<template id="x-element-template">
<x-element>
<content></content>
</x-element>
</template>
<script>
//...
</script>
これをVulcanizeしてみると
<div hidden>
<template id="y-element-template">
<div>
<content></content>
</div>
</template>
<script>
//...
</script>
</div>
<template id="x-element-template">
<x-element>
<content></content>
</x-element>
</template>
<script>
//...
</script>
のように展開される。
Polymerのコアモジュールのように複数のWeb Componentsから依存されるような場合も、Polymerコアが何度も展開されることはなく、よしなにやってくれる。
ビルドフローに組み込んでみる
- ロードしているコンポーネント群を全て結合したい
- あくまで
<link rel='import'>
を頼りにビルドするので、Vulcanizeの対象は単一のHTML
という前提があるので、Web Componentsをロードしてる<link>
だけを抜き出して別ファイルに用意。
<link rel="import" href="x-element.html">
<link rel="import" href="y-element.html">
<link rel="import" href="z-element.html">
<link rel="import" href="twitter-button/twitter-button.html">
<link rel="import" href="facebook-butotn/facebook-button.html">
デバッグ時にはこのHTMLをインポートし、デプロイ時にはこのHTMLをVulcanizeでビルドしたものをロードすれば良い。 インポートをしているHTML(実際にカスタム要素を使っているHTML)そのもののビルドも出来るわけで、HTTPリクエストだけを考えればそれが一番良いかもしれない。 でも、テンプレートエンジンを使ってたり、他のページに展開されたりすることを考えてみると、Web Componentsだけをまとめておくのがバランス良さそう。発想は外部CSSファイルの扱いと同じ。
ビルドして展開されたHTMLも圧縮したらいいんじゃねと思って今回はそれもやった。
最適化前後の例
小さすぎて見えにくいですが、リクエストが8つほど削減出来た。ペイロードサイズがネックにならないとは言い切れないけど、用法用量を守れば効果的なよう。
Before
After
所感
リソースの断片化によるHTTPリクエストの増加はVulcanizeで解決出来る。でも事前にビルドするということが前提になる。 Web Componentsの謳い文句である 「再利用」 を考えれば、npmやbowerのようなパッケージマネージャを使って落とすのではなく、ネットワークからダイレクトにコンポーネントをロードしたいという発想も出てくる。 それがorigamiのようなCDNで配信側でビルドされて返却されるようになるのか、はたまたHTTP2の普及で気にしなくなる時が来るのかわからないけど、それまではVulcanize使うと良さそう。