Googleの隠しコマンド
Published at 2013-05-14
昔のメモ書きを掘り起こしたので再度まとめる。これらのイースターエッグは検索のみだが、Google Mapsなどにもあるっぽい。
tilt
画面が傾く。
askew
こちらも画面が傾く。
do a barrel roll
画面が一回転する。
let it snow
画面に雪が降り、窓のように白くなる。冬限定?
hanukkah
answer to life the universe and everything
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え。
recursion
「もしかして」の内容が再帰する。
zerg rush
oの字で画面が侵食される。
comway’s game of life
細胞が現れ、分裂していく。
binary
検索結果の件数が2進数で表示される。
hexadecimal
検索結果の件数が16進数で表示される。
google gravity
重力に負けてコンテンツが下部に落下する。現在の置き場はこちら。
google sphere
球状に回転する。現在の置き場はこちら。
google pacman
パックマンが遊べる。現在の置き場はこちら。
google les paul
ギブソンのレス・ポールの生みの親、レス・ポールの誕生日にちなんだロゴが表示され 演奏することが出来る。現在の置き場はこちら。
タイトルと URL をコピーしました